のへじ祇園まつり 2019年

DSC_78261
DSC_78301
DSC_78331
DSC_78361
DSC_78381
DSC_78391
DSC_78411
DSC_78461
DSC_78471
DSC_78521
DSC_78551
DSC_78571
DSC_78581
DSC_78601
DSC_78611
DSC_78631
DSC_78651
DSC_78701
DSC_78801
DSC_78811
DSC_7887
DSC_7888
DSC_78891
DSC_78911
DSC_7892
DSC_79011
DSC_7903
DSC_7908
previous arrow
next arrow

2019年8月25日に、青森県野辺地町のお祭り、「のへじ祇園まつり」を初めて見ました。
野辺地町は青森市の少し東側で、南部藩と津軽藩の境目の湊町。
藩政時代から南部藩一の北前船の発着地として栄えたそうです。
その北前船からもたらされたもののひとつが京都の祇園祭。
下北半島にも祇園祭は伝わっていて、むつ市の田名部まつりを筆頭に、下北半島各地に伝わっています。
下北半島の祇園祭は山とか鉾なのかな(詳しくなくてすみません)なんですが、のへじ祇園まつりで曳くのは風流山車。
山車は二階建てになっていて、一階に囃子方、二階が山車です。
お囃子が祇園を思わせる優麗でおっとりして、どこかはかなさのあるもので、少女たちの消えていくような掛け声は、なんかくせになりそうな雅さがありました。